今日のひとこと 2025

日 付
ひ と こ と
2025.6.17
大谷が、ついに二刀流の復活を成し遂げました。対パドレス戦、一番ピッチャーで先発、1回のみの登板でしたが、ヒット2本、外野フライで1点は取られたものの上々の出来ではなかったでしょうか。ますます大リーグが楽しみになりました。
2025.6.14
我が家も放出備蓄米を購入しました。5kg2000円です。さっそく食べてみました。若干味が落ちるような気がしますが贅沢は言ってられません。
2025.6.5
小泉進次郎さんが農産大臣になり、あっという間に備蓄米が2000円台で販売されるようになりました。問題は、高く販売してしまった備蓄米の処置、今後収穫されてくる米の流通をどうするか、これまで政府が行ってきた減反政策などの農業改革をどう推進してくかなどではないでしょうか。
2025.5.23
ドジャースの大谷が、ホームランを量産しています。5月は、15本打ちました。6月はもっと打つかもしれません。大の里が史上最速で横綱に昇進しました。これまで一度も負け越したことがりません。これからも無いでしょう。おそらく休場はあるかもしれませんが一度も負け越したことのない力士になると思います。
2025.5.23
大関 大の里が12日めまで全勝で来ています。13日目での優勝の可能性もあります。横綱昇進は確実でしょう。
2025.5.20
5月だというのに猛暑日に近い33℃の気温を記録しました。それだけならまだいいのですが、前日は20℃を切るような気温で、10℃以上の気温差です。体調を崩す人が出ても不思議ではありません。明日も気温が高く、湿度も上がるとのこですごしにくくないそうです。
2025.5.10
小さな畑ですが、ナス/きゅうり/ピーマン/トマトの苗を植えました。もう少したったらゴーヤを植える予定です。今年も実をつけくれたらと楽しみにしています。
2025.4.28
ゴールデンウィークに突入しましたが、年金暮らしの私にとっては特に何かをすることもなく、どうってことないのですが、なんとなくうきうきするのは世間に影響されているのでしょうかね。
2025..4.15
マスターズ、プレイオフでジャスティン・ローズを下し、マキロイが優勝、生涯グランドスラムを達成しました。正に激闘の4日間でした。松山は、チョット波があり3日目にスコアを落としましたが、最終日に維持を見せ、ベストスコアで回り2アンダーの21位タイに終わりました。今年は体調が良さそうなので、今後に期待したいです。
2025.4.12
トランプ大統領の関税施策で世界中が混乱しています。関税を上げたり止めたり、株価は乱高下を繰り返している始末、この先どうなってくのやら。
2025.3.31
大リーグがアメリカ本土で始まりました。ドジャースは、日本での試合も含め5戦5勝の負けなしです。強いです。最高のスタートです。大谷、ベッツ、フリーマンの活躍がすごいです。
2025.3.3
大リーグ開幕戦、ドジャース対カブス、ドジャースの2勝、大谷がホームランを打ち、山本由伸が勝利投手、佐々木朗希はコントロールに苦しみんがらも1点に押えました。鈴木誠也だけがノーヒットで振るいませんでしたが、アメリカにもどってから2打席連続ホームランを打ったようです。
2025.3.18
石破さん、なんで商品券なんか配ったの、だめでしょう。カブス対ドジャース東京シリーズ第1戦真っ最中です。3回終了で、1対0カブスがリードしています。大谷のヒットは出ていません。
2025.3.15
ドジャースが開幕戦をカブスと戦うために日本にやってきました。今日プレシーズンマッチとして巨人と対戦、大谷はさすがです。2打席めにホームランを打ちました。今年も活躍しそうです。
2025.3.8
大船渡の山火事が、雪が降ったこともあって、ようやく鎮火の見込みが見えてきました。日本では過去最高の焼失面積、全焼家屋も数十件に及ぶようです。焼きだされた人たちは大変だと思います。
2025.3.1
トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談がもの分かれに終わりました。ウクライナにとっては厳しいところではありますが、個人的にはゼレンスキーを応援したいところです。
2025.2.25
トランプ大統領がウクライナいじめを始めました。アメリカ大統領がそんなことを言うかというような発言をしてます。ゼレンスキー大統領やウクライナの人たちはどう思っているのか、変な時代になってきているような気がします。
2025.2.18
今年2回目の寒波襲来です。日本海側の大雪は大変なことになっています。我々が住む関東地方は、乾燥はしてますが、雪に閉ざされることはありません。これも地球温暖化の影響なのでしょうか。
2025.2.8
あっと言うまに1月が過ぎ、2月になってしまいました。1月の半ばにコロナに感染、そのせいもあって1月は短く感じたのかもしれません。
2025.1.21
いよいよトランプ大統領が就任しました。益々過激になっているように感じますがどうなることやら。佐々木朗希のドジャース入りが決定、日本人ベスト3のピッチャーが揃うことになるのでは。照ノ富士がとうとう引退です。ご苦労様でした。