福岡単身赴任日記2014


2014年


単身赴任最後の日
3月23日(日)

日田紀行
3月 2日(日)

鹿児島紀行
2月16日(日)

国宝大神社展
2月11日(火)

佐世保紀行
2月 1日(土)

インフルエンザ
1月20日(月)

諫早・島原紀行
1月18日(土)

中間駅
1月12日(日)

初詣で
1月11日(土)

初蹴り
1月 2日(木)



2013年


長崎紀行
 12月22日(日)

冬のひまわり
12月15日(日)

朝倉三連水車
11月23日(土)

高住神社
11月23日(土)

大分紀行
11月 4日(月)

瀬高駅
10月17日(木)

川越蔵造り
10月17日(木)

出雲紀行
10月12〜14日

垣生、八幡
9月28日(土)

熊本紀行
9月15日(土)

放生会
9月14日(土)

熊本城
9月 7日(土)

呼子大橋
8月10日(土)

佐賀城
7月28日(日)

JR久大線
7月27日(土)

阿蘇山
7月14日(日)

唐津紀行
7月13日(土)

宗像大島
6月30日(日)

英彦山
6月16日(日)

飯塚直方田川
6月 9日(日)

大牟田柳川大川
6月 2日(日)

博多南駅
5月25日(土)

宮崎神社紀行
4月27〜29日

久留米紀行(2)
4月21日(日)

久留米紀行(1)
3月30日(土)

桜満開
3月24日(日)

北九州紀行(3)
3月23日(土)

北九州紀行(2)
3月10日(日)

北九州紀行(1)
3月 3日(日)

福岡積雪
1月18日(金)

関東大雪
1月14日(月)



2012年


福岡国際マラソン
12月 2日(日)

唐津城
12月 1日(土)

夫婦岩
11月 4日(日)

福沢諭吉生家
11月 3日(土)

大分神社めぐり
11月 3日(土)

球形の家
10月27日(土)

橋本代表
10月20日(土)

櫛田・住吉神社
7月 1日(日)

愛宕神社
4月 7日(土)

舞鶴公園の桜
3月31日(土)

娘がやってきた
2月18日(土)

出初式
1月 9日(月)

成人式
1月 9日(月)

初蹴り
1月 2日(月)



2011年


ホークス優勝パレード
12月11日(日)

福岡国際マラソン
12月 4日(日)

太宰府天満宮
11月 6日(日)

鳴門大橋
8月25日(木)

クマセミ
8月 5日(金)

花火大会
8月 1日(月)

名古屋出張
7月28日(木)

暖暮(豚骨ラーメン)
7月11日(月)

山 笠
7月11日(月)

喉の痛み
6月28日(火)

関アジ関サバ
6月26日(日)

ぎっくり腰
6月19日(日)

壮行会
5月20日(金)

胴上げ
5月 8日(日)

5つ葉
5月 6日(金)

ヤフードーム
4月19日(火)

福岡城
4月 9日(土)

紅葉八幡宮
4月 9日(土)

はいから倶楽部
4月 2日(土)

自転車
4月 2日(土)

初出勤
4月 1日(金)

単身赴任スタート
3月25日(金)





福岡単身赴任最後の日
■2014年 3月23日(日)■
 部屋のカギを不動産屋の方に返し、3年間無事に過ごせたことに感謝の意を込めて櫛田神社にお参り、最後の日の日付が入った御朱印も頂いてきました。中洲でこってりの豚骨ラーメンを食べて、福岡の郷愁に浸りながら埼玉に帰ってきました。長いようであっという間の3年間でした。


櫛田神社 拝殿 3年間無事に過ごせたことをに感謝

最後の日に御朱印を頂きました






日田紀行
■2014年 3月 2日(日)■
 日田市に行ってきました。高速バスと市内のレンタサイクルがセットになったチケットを購入、レンタサイクルで日田市内を走り回りました。天気が危うかったのですが、何とかもってくれました。レンタサイクルで走り回り、最後に日田温泉でお風呂に入って疲れをいやしてきました。


日田駅 バスの中からの撮影しました。


月隈山からの眺望、日田市内を一望できます。


日田市初代市長の胸像が境内に、会社の同僚のおじいさんだそうです。






鹿児島紀行
■2014年 2月16日(日)■
 鹿児島へ神社めぐりに行ってきました。新幹線で鹿児島中央駅へ、JRに乗り換えて隼人・国分方面を巡り、鹿児島市内に戻ってフェリーで桜島へ。再びフェリーで鹿児島市内にもどり、市内の神社を巡りました。南洲神社では、西郷さんのお墓詣りをすることができました。詳細は神社めぐりをご覧ください。


JR鹿児島駅


鹿児島駅に隣接した市電乗り場


フェリーからの桜島


テレビや本でよく見かける西郷さんの軍服銅像


大久保利通の銅像もありました






国宝大神社展
■2014年 2月11日(火)■
 昨年、大分県の八幡奈多宮を参拝した際に、九州国立博物館で開催される「国宝大神社展」の招待券を頂いたので、見学にいってきました。太宰府天満宮に参拝してから九州博物館に向かいましたが、受験シーズンでもあり、相変わらずたくさんの参拝客でした。梅もところごころ咲さいて、もう少しで見ごろを迎えるでしょう。神社展も多くの方が観覧していました。八幡奈多宮の「八幡三神座像」もしっかりと見てきました。


神社展の入り口


太宰府天満宮から九州国立博物館へ向かう入り口


九州国立博物館の大きな建物


天満宮は相変わらずたくさんの参拝客でした。





佐世保紀行
■2014年 2月 1日(土)■
 佐世保に神社めぐりに行ってきました。高速バスで佐世保まで行って、松浦鉄道を駆使して神社を巡りました。参拝した神社は8社、うち7社で御朱印を頂くことがきました。ぽかぽか陽気でコートがいらないくらいでした。


佐世保駅、海側です。


佐世保駅はJR最西端の駅なんだそうです。


佐世保港


松浦鉄道の車両です。


JR早岐駅、「はいき」と読みます。


JR日宇駅、無人駅です。






インフルエンザ
■2014年 1月20日(月)■
 朝、体調がよくなかったが、昨日のランニングの後遺症だろうと思って出勤。しかし、次第に熱っぽくなってきたため、定時後お医者さんに行ったところ、なんとインフルエンザと診断。5日間はおとなしくしているように、と言われリレンザを処方された。ということは、今週は会社に行けない、というか行かなくてよいことになる。病院では38度の熱、家に帰ってもう一度測ったら38.3度、薬を飲んで寝たところ、翌日の朝には36度まで下がったが、鼻水、のどの痛み、は2,3日続き、お医者さんの言った通り、体調が戻ったのは土曜日でした。たぶん、医者に行かなかったら39度を超える高熱を発していたのではないかと思います。


リレンザと注入器







諫早・島原紀行
■2014年 1月18日(土)■
 島原方面の神社めぐりに行ってきました。高速バスで諫早駅前までいって、諫早神社、高城公園を散策、高城神社を参拝。高城公園の眼鏡橋は立派なものでした。洪水で橋が流されてしまうため立派な石でできた橋を架けたら、頑丈すぎて水をせき止め堤防が決壊し、多くの犠牲者を出してしまったという悲しい歴史があるそうです。そして諫早から島原鉄道で島原へ。島原城は近代的な城となっていましたが、素晴らしかったです。普賢岳の火砕流の状況などを残した記念館もあり、改めてその凄さを思い知らされました。帰りに、市内の温泉にはいってきました。


高速バスで諫早駅へ


諫早公園の眼鏡橋


島原鉄道で島原へ


島原駅


島原城






中間駅
■2014年 1月12日(月)■
 中間駅方面の神社巡りで利用しました。確か高倉健の出身地ではなかったでしょうか。


中間駅





初詣で
■2014年 1月11日(土)■
 ずいぶん遅い初詣でです。甥っ子が受験のため、太宰府天満宮にお参りし、お守りを購入してきました。ついでに御朱印もいただき、神社めぐりではめったに引かないおみくじも引きました。末吉でした。太宰府天満宮参拝の後、二日市天満宮、綾部神社にも参拝、御朱印をいただいてきました。


太宰府天満宮


二日市天満宮


綾部神社






初蹴り
■2014年 1月 2日(木)■
 あけましておめでとうございます。今年は、足利高校伝説のサッカー部恒例、初蹴りに参加することができました。15分4セット、老体に鞭打ってのサッカーですが、楽しく汗をかいてきました。少し張り切りすぎて、太ももの裏の筋肉いわゆるハムストリングが若干肉離れを起こしてしまいました。カメラをもっていかなかったため、写真がありませんが、仲間の映した写真が届き次第掲載します。